2012年1月、『仮面ライダーフォーゼ』にてテレビドラマ初出演。吉沢亮演じる朔田流星/仮面ライダーメテオの親友役を好演した。 2012年10月、横浜流星オフィシャルブログ「shooting star」を開設。 2013年4月、『リアル鬼ごっこ THE…
130キロバイト (15,843 語) - 2022年10月25日 (火) 04:10
中村隼人からまさかの緊急!?それに対して横浜流星の行動は!?

1 名無シネマ@上映中 :2022/07/17(日) 04:48:01.18ID:vulL7YRH
大学生の青山霜介はアルバイト先の絵画展設営現場で運命の出会いを果たす。
白と黒のみで表現された【水墨画】が霜介の前に色鮮やかな世界となって拡がる。
劇場公開日 2022年10月21日

オフィシャルサイト
https://senboku-movie.jp/
特報


(出典 Youtube)



監督 小泉徳宏
原作 砥上裕將  「線は、僕を描く」(講談社文庫)
脚本 片岡翔 小泉徳宏
プロデューサー 北島直明
水墨画監修 小林東雲
主題歌・挿入歌 yama & Vaundy 「くびったけ」「Lost」

青山霜介 横浜流星
篠田千瑛 清原果耶
古前 細田佳央太
川岸 河合優実
国枝 矢島健一
滝柳 夙川アトム
笹久保 井上想良
藤堂翠山 富田靖子
西濱 江口洋介
篠田湖山 三浦友和




6 名無シネマ@上映中 :2022/07/19(火) 18:05:47.90ID:InODNu/0
>>1

1 孫悟空(カカロット)(岐阜県) (ワッチョイ 3f9d-PwpY [203.110.226.79])[] 2022/05/05(木) 04:52:26.99 ID:wSgBVqrE0
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
↑三行重ねて書いてくれ!


※オッス!オラ悟空!スレを楽しむ前に次の事を守ってくれな!
次スレは基本>>970を踏んだ奴が立ててくれ。立てるのが嫌だという奴や
ホスト規制で立てられない奴は誰かにお願いするかスレ立て依頼所にて立てて
貰ってくれ!それと踏み逃げだけはぜってぇー許さねぇぞ!踏んだ以上、責任を
持ち別に無理して立てなくてもいいから対処だけはしてくれよな!
そういうわけで宜しく!

9 名無シネマ@上映中 :2022/09/08(木) 23:05:31.94ID:kA9iFzRX
ネメシスの脚本家か

19 名無シネマ@上映中 :2022/10/10(月) 20:29:55.65ID:3byAnvDf
>>9
来年のネメシス映画版では降ろされた
本作スタッフで「ちはやふる」以外は片岡翔
脚色は少し不安

16 名無シネマ@上映中 :2022/09/30(金) 22:24:33.92ID:lQqunSkC
ペンぼくくんが思いのほか可愛くて宣伝SNSが楽しい

17 名無シネマ@上映中 :2022/10/04(火) 16:23:43.67ID:BgRH07fb
>>16
ペンぼくくんの傑作は小林東雲先生のFacebook

22 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 07:45:43.82ID:LCIqiBbG
ずっと僕は線を描くだと思ってた
漫画しか読んでないけど主人公のイメージ的には合うと思うけど他にもっと合うのいるかね?

38 稚羽矢 ◆c5WY2q0zTQ :2022/10/21(金) 19:02:08.29ID:0qGiN+p0
>>22
設計士の話かな?(笑)

24 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 13:02:16.06ID:jOW2jIyv
見てきた
良かったとは思ったが、どうしても分からないことがひとつ
水害(?)で亡くなったのは妹だけ?
それとも両親も?

33 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 16:57:39.02ID:a8UA84Wj
>>24
「仲のいい家族だったと思います」
三人とも水害で亡くなってる

31 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 15:04:13.10ID:VHD6Oi0p
河合優実は*でかかった?

34 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 17:00:36.20ID:a8UA84Wj
>>31
大きいと分かる場面があるから観てきてね

47 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 23:19:10.91ID:VHD6Oi0p
>>34 >>37
見に行くわ

37 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 18:09:25.05ID:ay04R1I2
>>31
ラストの出演シーンが明らかに狙ってるぞ。お楽しみに

35 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 17:42:35.36ID:hqDAiNJl
ちはやふるスタッフが大好きやったから初日初回に観てきたけど、
ありえないタイミングで映画の雰囲気に全く合っていない歌詞付き爆音挿入歌からの
その挿入歌中に亡き妹からの留守電を流しちゃう、、、、
このワンシーンだけでこの映画の全てを台無しにしていて違う意味で泣いた。

そして親友男の演技が下手でこっちが恥ずかしくなるレベル。
横浜流星清原果耶ちゃん三浦友和江口洋介は最高なだけに余計に浮いていたわ。

話の流れでびっくりするような展開は無いんやけど
せっかくワンカットワンカット丁寧に綺麗に作り上げてあるのに
留守電の使い方と主題歌挿入歌で損しまくりの非常に勿体無い作品。
エンドロールも映像は素晴らしいのにあの主題歌はありえない。かなり残念

39 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 19:07:16.08ID:98Xt+UHc
>>35
全く同じ感想というか、同じ箇所引っかかっててワロタ
その2箇所以外はかなり良かったのになぁ…

細田佳央太(親友役ね)はもうちょい繊細な演技できると思ったんだけど、あれは演技指導が悪かったんだろうか
まあその2箇所以外は概ね高評価だわ

40 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 19:09:49.67ID:bEPpT/ql
最後 横浜に書かせてやれよ 
中途半端だな

42 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 19:27:57.61ID:puzp7TFk
>>40
いや、最後そんなダラダラと描きあげて終わりなんて締まりが悪すぎるやろw

あのデカさのキャンバスに力強く一筆目を入れた時点で主人公の成長は見て取れるんだし、余韻を残す意味でもスパッとエンドロール行ったのは正解だと思う

43 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 21:49:07.13ID:FYjsfilp
LOSTが名曲すぎる

46 名無シネマ@上映中 :2022/10/21(金) 22:37:06.84ID:LfFhSwqy
>>43
曲単体で聴いたらいいかもしれないけど、あのシーンでかかるにはボリューム大き過ぎたし歌詞の主張がわざとらしかったな

49 名無シネマ@上映中 :2022/10/22(土) 08:43:08.07ID:54FstopM
悪くはないがあっさりした感じ。
劇的な事件はないし、葛藤…らしきものはあるけれどすごく深く掘り下げてはいない。
良い台詞もあったけれど予告で言ってたように
涙が止まらない、てほど心揺さぶられはしなかった。

湖山先生のお家がとても素敵。
空間も食卓風景もとてもいい…
西濱さんの作るご飯が美味しそうだしデカい卓に大皿で料理並べて取り分けるのいい(今のリアルの時代ではアレだけに余計羨ましい)
気のいいお兄さん(お兄さんて歳じゃないけど笑)的キャラの時の江口洋介イイね
同じく横浜君と共演だったアキラとあきらでは滅茶苦茶嫌味な癖強めの役やっててそれはそれで良かったしほんと振り幅あるいい役者になったな…
二年近く経って?勇気が出ずに行けなかった場所に行ったら思い出の柱や椿が残ってて…残ってるか?!てなった
あとポッとスカウトされてわずか一年?二年?そのくらいでああいう賞取っちゃうってちょっとできすぎだけど…とまぁ色々言いたくなるけど映画だからね、ファンタジックな部分があってもいいよね

ERの水墨画がとても素敵です。
ただ、挿入歌もだけどED…唄っているyama が悪いってわけじゃなくて曲調だけど映画の作風とミスマッチな気がする。vaundy 個人的には好きなバンドだけどなんだかなぁ、しっくりこなかったよ
辛口でゴメンね

50 名無シネマ@上映中 :2022/10/22(土) 08:50:43.78ID:gQrCJbze
>>49
yamaは横浜流星の希望での起用らしいけど、作品のテイストとは音楽性も声もあまり合ってない感じだったね
これが完全に新人俳優ならそんな事はなかったろうけど、なまじ横浜流星クラスになると要望も通さないといけないからそういう部分で監督の意図とズレていった所はありそう