谷原 章介(たにはら しょうすけ、1972年7月8日 - )は、日本の俳優、ニュースキャスター、タレント。 神奈川県横浜市出身。クリエートジャパンエージェンシー→ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属。 谷原家のルーツは広島県三原市本郷町にあり祖父(船乗り)の代までは当地に住んでいた。…
84キロバイト (10,366 語) - 2023年4月20日 (木) 15:37
谷原章介さんとメタリカのラーズ・ウルリッヒが対談したと聞いて、驚きました!異色なコンビネーションで、どんな話が飛び出すのか楽しみです。

1 湛然 ★ :2023/05/31(水) 05:28:44.92 ID:B3+GmVpr9.net
メタリカのラーズ・ウルリッヒ、谷原章介との対談映像公開
2023.5.30 18:12 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000234768

(出典 img.barks.jp)


●谷原章介 憧れのヘヴィ・メタルバンド「メタリカ」ラーズ・ウルリッヒに会う【めざまし8】


(出典 Youtube)




メタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒと谷原章介の対談の映像がYouTube上で公開された。

この対談はメタリカの最新アルバム『72 Seasons』のリリースに伴い、大のヘヴィメタル・ファンでもあるという谷原章介がMCを務める『めざまし8』(フジテレビ系)により実施されたもの。5月2日に放送された際、谷原は「僕の熱いメタルの話は全て編集でカットされているんですが……」とも述べており、それを聞いたメタリカ・ファンたちの「インタビューを全編観たい!」という熱い声に応える形で特別編集版の公開が決まったそうだ。

“谷原章介 憧れのヘヴィ・メタルバンド「メタリカ」ラーズ・ウルリッヒに会う”と題された約20分の映像の中で、ウルリッヒは『72 Seasons』についてはもちろん、バンド活動にかける思いや今後の展望なども語っている。


アルバム『72 Seasons』
2023年4月14日(金)発売
UICY-16145 ¥2,860(税込)
*日本盤のみSHM-CD仕様
配信・購入:https://umj.lnk.to/Metallica_72s
収録曲
1. 72 Seasons  72シーズンズ
2. Shadows Follow  シャドウズ・フォロー
3. Screaming Suicide  スクリーミング・スーサイド
4. Sleepwalk My Life Away  スリープウォーク・マイ・ライフ・アウェイ
5. You Must Burn!  ユー・マスト・バーン!
6. Lux Aterna  ルクス・エテルナ
7. Crown of Barbed Wire  クラウン・オブ・バーブド・ワイアー
8. Chasing Light  チェイシング・ライト
9. If Darkness Had a Son  イフ・ダークネス・ハド・ア・サン
10. Too Far Gone?  トゥー・ファー・ゴーン?
11. Room of Mirrors  ルーム・オブ・ミラーズ
12. Inamorata  イナモラータ

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




4 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 06:59:52.06 ID:iYq8U/5C0.net
ドラムは魅せることが重要

5 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 07:12:13.41 ID:v2ECfY+L0.net
>>4
メタル系のドラムはこれだよな

17 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 09:26:37.30 ID:g8Z5iEZJ0.net
>>5
日本じゃYoshikiが第一人者だな
それまでドラムって地味なポジションだったし

7 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 07:25:58.23 ID:r+Li2K6P0.net
つまりYOSHIKI格好いい、と

11 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 08:26:26.30 ID:vQ85nZ6S0.net
>>7
(;一_一)…

12 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 08:40:04.23 ID:gLxnTyhy0.net
>>7
YOSHIKIに憧れてドラム始めたプロのドラマーはいないだろw

14 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 08:41:37.20 ID:FOsSZGiP0.net
>>12
普通にいるだろ

15 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 08:41:37.93 ID:lm/oeb2E0.net
元々谷原はベイエリアスラッシュ好きだとか記事読んだことあるな

22 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 10:33:30.29 ID:xzEq8mHw0.net
>>15
2015年LOUD PARKでのアンスラックスと谷原氏

(出典 pbs.twimg.com)

https://twitter.com/victor_ro*s/status/653363394196541440
(deleted an unsolicited ad)

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 08:46:19.59 ID:S9AiM5k90.net
確かに今改めてメタリカ聴くとメンバー全員めちゃめちゃ下手でビビる・・・

20 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 09:46:55.15 ID:vQ85nZ6S0.net
>>16
トゥルジロはテクニシャンだけどな

>>17
それはないな
ドラマーならすぐに日本人でロック系ならそうる透、菅沼孝三、長谷川浩二とかに興味が移る
ドラマー以外しかバッテンの人のことすげーって言わない

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 10:41:02.02 ID:cZq+V34u0.net
>>20
そいつら一般知名度皆無じゃん
ヨシキが凄いとか上手いドラマーだとは思わんけどインパクトは大きかったという話

32 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 12:19:58.95 ID:SW2OJ/PW0.net
>>24
ドラムやればドラマーならロック系なら興味はそっちに向くって話

>>25
スピッツでもなんでも生徒のレベルと嗜好に合わせて使ってたよ

37 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 12:39:16.59 ID:gFdleKhR0.net
>>32
お前さっきから論点ズレてるんだよ
最初のキッカケになるかどうかの話だろ
玄人受けの話してるんじゃない
しかもお前が名前挙げてるのも結局ロックドラマーだし

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 10:46:02.38 ID:F8B2wLvM0.net
>>20
菅沼さんは生徒の練習曲にX JAPAN使ってたよ

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 11:43:37.80 ID:E1xHuz8T0.net
>>16
他とコラボしないのは自分達が下手だから
ってジェイムズが言ってた
まぁメタルは上手い下手じゃなく勢いだわな

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 11:50:15.79 ID:tz9NF2Fn0.net
S&Mライブ聴いたら、ジェイムズヘッドフィールド歌上手くなったなぁと思った

29 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 11:56:00.54 ID:inhpmb2G0.net
>>27
初期とずいぶん違うよね
マスパペまでの声と演奏のシャカシャカした音が苦手
曲は大好きなんだけど

34 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 12:26:57.78 ID:SW2OJ/PW0.net
バッテンドラマーはインパクトはあったけどラーズみたいにドラムのフレーズがかっこいいとかはなかった
ラーズも上手いわけじゃないけどドラミングそのものにカッコよさはあった
バッテンドラマーはキャラにインパクトあったけどドラミングそのものには何もなかった
そこが大きく違う
メタル、特に当時のスラッシュメタルを知らない人がツーバスすげーと騒いではいた
それは他の海外のスラッシュメタルとかを聴いたことない人達だったから

38 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 12:41:06.56 ID:g8Z5iEZJ0.net
>>34
典型的なメタル中二病だけどその状態で40年くらい時が止まってるのが痛過ぎる

46 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 12:55:42.78 ID:Phw8hbuN0.net
ほんと今の10代20代は可哀想だな
いや何が可哀想ってさ、
自分が年を取って自分の青春時代を振り返った時に思い出すのは、

洋楽や邦楽じゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
バンドやシンガーソングライターじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
ソウル/ファンクやアシッドジャズ/レアグルーヴやレゲエ/ダブやテクノ/ハウスやオルタナ/ガレージやHR/HMやパンク/メロコアやロカビリーじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
洋食や和食じゃなくてキムチとパクリ韓国フード(笑)
50年代60年代70年代ファッションじゃなくて80年代の日本のファッションをパクっただけの韓国ファッション(笑)

いやあほんと可哀想だわ(笑)

47 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 13:01:36.53 ID:Xd61fxFp0.net
>>46
俺等が若い頃に洋楽(ほぼアメリカ)やアメリカのドラマにハマってたのがそのまま韓国にスライドしただけじゃね?
韓国のファッションや韓国のゲーム、韓国の漫画に韓国のスマホと韓国まみれ+中華製品も
俺等おっさんが死に絶えたら国産至上主義や欧米文化への憧れが消えて中韓礼賛の日本人しか居なくなってるのかもな

49 名無しさん@恐縮です :2023/05/31(水) 13:05:46.74 ID:cl0kFO+D0.net
>>47
そう?英語、英語と大騒ぎだし、常に欧米レベルを目指して邁進してる感じだけど。