|
「VIVANT」の最終回、本当に素晴らしかったです!ストーリーの展開も良かったし、キャストの演技も素晴らしかったですね。視聴率が上がったのも納得です。有終の美を飾ったと言っても過言ではないですね。
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/09/19(火) 15:57:50.35 ID:60KmC1VH9
2023年09月19日 09:00
俳優の堺雅人(49)が主演を務めたTBS日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(日曜後9・00)は17日、79分スペシャルで最終回(第10話)が放送され、平均世帯視聴率は19・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。第8話と第9話の14・9%を大幅4・7ポイント上回り、番組最高を更新。有終の美を飾った。
第1話(7月16日)=11・5%、第2話(7月23日)=11・9%、第3話(7月30日)=13・8%と右肩上がり。第4話(8月6日)=13・4%と微減したものの、第5話(8月13日)=14・2%、第6話=14・3%(8月20日)、第7話=14・1%(8月27日)、第8話=14・9%(9月3日)、第9話(9月10日)=14・9%と好調に推移。最終回(9月17日)=19・6%とジャンプアップした。
「半沢直樹」「下町ロケット」シリーズなどドラマ史に残る大ヒット作を生み続ける同局・福澤克雄監督が原作を初考案したオリジナルドラマ。脚本は八津弘幸氏、李正美氏、宮本勇人氏、山本奈奈氏。演出は福澤監督、宮崎陽平監督、加藤亜季子監督。
初回放送までストーリーや役柄など作品の詳細を明かさない異例の手法。阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司と主演級の超豪華キャストをはじめ、事前に発表した総勢42人の出演者とモンゴルロケを敢行した以外はベールに包まれたままだった。初回ラストに嵐の二宮和也が事前告知なしのサプライズ登場。43人目の“最後のピース”として反響を呼んだ。
壮大な映像も話題。モンゴルロケは2カ月半に及ぶ大規模なもの。近年の日本のテレビドラマとしては、異例の長期海外ロケとなった。
日本と中央アジアを駆け巡る予測不能なアドベンチャー。SNS上には“考察班”が出動。毎回、巧みな伏線が張り巡らされたストーリー展開は、視聴者を“裏切り”続け、クギづけにした。
最終回に向け、怒涛の番宣も。17日にはファンミーティングが開催され、福澤監督が登壇。数々の撮影秘話を披露し、続編も示唆した。
最終回は、乃木(堺雅人)が別班を裏切っていなかったことが判明。そして、撃たれた別班員たちは急所を外され、日本で生きていた。事実を知って激昂するノコル(二宮和也)と乃木の言葉に刀を抜くベキ(役所広司)。過酷な運命を乗り越えた親子。40年の時を超えた宿命の物語の結末は…という展開だった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/19/kiji/20230918s00041000225000c.html
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695081938/
俳優の堺雅人(49)が主演を務めたTBS日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(日曜後9・00)は17日、79分スペシャルで最終回(第10話)が放送され、平均世帯視聴率は19・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。第8話と第9話の14・9%を大幅4・7ポイント上回り、番組最高を更新。有終の美を飾った。
第1話(7月16日)=11・5%、第2話(7月23日)=11・9%、第3話(7月30日)=13・8%と右肩上がり。第4話(8月6日)=13・4%と微減したものの、第5話(8月13日)=14・2%、第6話=14・3%(8月20日)、第7話=14・1%(8月27日)、第8話=14・9%(9月3日)、第9話(9月10日)=14・9%と好調に推移。最終回(9月17日)=19・6%とジャンプアップした。
「半沢直樹」「下町ロケット」シリーズなどドラマ史に残る大ヒット作を生み続ける同局・福澤克雄監督が原作を初考案したオリジナルドラマ。脚本は八津弘幸氏、李正美氏、宮本勇人氏、山本奈奈氏。演出は福澤監督、宮崎陽平監督、加藤亜季子監督。
初回放送までストーリーや役柄など作品の詳細を明かさない異例の手法。阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司と主演級の超豪華キャストをはじめ、事前に発表した総勢42人の出演者とモンゴルロケを敢行した以外はベールに包まれたままだった。初回ラストに嵐の二宮和也が事前告知なしのサプライズ登場。43人目の“最後のピース”として反響を呼んだ。
壮大な映像も話題。モンゴルロケは2カ月半に及ぶ大規模なもの。近年の日本のテレビドラマとしては、異例の長期海外ロケとなった。
日本と中央アジアを駆け巡る予測不能なアドベンチャー。SNS上には“考察班”が出動。毎回、巧みな伏線が張り巡らされたストーリー展開は、視聴者を“裏切り”続け、クギづけにした。
最終回に向け、怒涛の番宣も。17日にはファンミーティングが開催され、福澤監督が登壇。数々の撮影秘話を披露し、続編も示唆した。
最終回は、乃木(堺雅人)が別班を裏切っていなかったことが判明。そして、撃たれた別班員たちは急所を外され、日本で生きていた。事実を知って激昂するノコル(二宮和也)と乃木の言葉に刀を抜くベキ(役所広司)。過酷な運命を乗り越えた親子。40年の時を超えた宿命の物語の結末は…という展開だった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/19/kiji/20230918s00041000225000c.html
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695081938/
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:00:56.15 ID:t5YMjwqb0
>>1
国民の20%、2500万人が見たのか、すごいなぁ
国民の20%、2500万人が見たのか、すごいなぁ
22 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:19:58.45 ID:0yBGVJoz0
日本のドラマでスパイ物は画期的。
今までの日本は諜報機関どころかスパイ
小説すらなかった。
今までの日本は諜報機関どころかスパイ
小説すらなかった。
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:25:37.47 ID:R78CE5570
>>22
三橋達也
三橋達也
46 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:37:23.77 ID:Nfk3KrX80
>>22
スパイキャッチャーJ3
スパイキャッチャーJ3
47 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:37:54.98 ID:Jc/I/U270
>>22
NHKの外事警察
公安物ならMOZU
NHKの外事警察
公安物ならMOZU
24 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:23:54.06 ID:NVa3OOqr0
24の影響受けすぎて裏切り者やら黒幕やらに話が引っ張られてるのがなんとも
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:28:20.05 ID:/GqLhxde0
>>24
視聴者裏切れば良い訳ではないからね
あと伏線張り巡らして回収と言っても、事前にバレにくいように仕込めば脚本家ならそりゃ回収できるでしょ、とも思う
視聴者裏切れば良い訳ではないからね
あと伏線張り巡らして回収と言っても、事前にバレにくいように仕込めば脚本家ならそりゃ回収できるでしょ、とも思う
30 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:28:05.97 ID:5R0Wl4KC0
最終回だけ見たけどなにもわからなかった
33 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:31:28.61 ID:0yBGVJoz0
>>30
え?!
伏線全部回収して何一つ謎が残っとらんだろ。
え?!
伏線全部回収して何一つ謎が残っとらんだろ。
35 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:31:58.85 ID:TzAjamCv0
>>30
最終回だけ出てきた橋爪功
あいつ全部悪い これでOK
最終回だけ出てきた橋爪功
あいつ全部悪い これでOK
41 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:34:59.42 ID:Lc7wTaC70
>>35
推理モノのタブー、登場しなかった人物を真犯人にするというのがあってだな
推理モノのタブー、登場しなかった人物を真犯人にするというのがあってだな
48 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:38:13.56 ID:534lMel90
>>41
ストーリー上仕方がないけどぽっと出の印象しかなかったわ
唐突に橋爪功と(´・ω・`)
ストーリー上仕方がないけどぽっと出の印象しかなかったわ
唐突に橋爪功と(´・ω・`)
39 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:32:56.87 ID:cGRs9bHt0
生放送の時のは見逃し配信しないのか
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 16:36:42.89 ID:3KkS7VwF0
>>39
TVerで配信してる
副音声版もあるよ
TVerで配信してる
副音声版もあるよ
コメント