|
「明石家さんまさんのコメントには同感です。ジャニーズというブランドは数十年にわたり確立されてきたものであり、名前を変えることは簡単な作業ではありません。それに何十億円もの経費がかかるとしたら、そのリスクは計り知れません。ただ、時代の変化に合わせて新たな挑戦をする必要もあるのかもしれませんね。」
1 muffin ★ :2023/09/17(日) 17:14:28.62 ID:cBVH8mpU9.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309170000029.html
2023年9月17日1時8分
明石家さんま(68)が、16日夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、ジャニーズ事務所の社名変更について言及した。
東山紀之新社長、井ノ原快彦らの記者会見の話題から、社名変更について「変えた方がひょっとしたら、『ジャニーズ』って聞くだけで、心が痛む人がいらっしゃるから、(変更で)心が緩まる人いるから」と、被害者心情へ寄り添い、社名変更を求める意見への理解を示した。
ただ、その後、続けて「ジャニーズって超ブランドの名前なんで、その辺は『そのままで』っていうてんねんけども、実は『そのままでエエわ』とは俺は言えないんやけども」と話し、「実は名前変えるって、とんでもない作業になるんですよ」。名称の変更には膨大な費用がかかると強調した。
さんまは、「おさる」が、細木数子さんに改名を勧められ「モンキッキー」に変えた事例をあげ「まあほんま、大変なの」。事務所の社名変更の場合は「各局に配ってあるパンフレットとか、いろいろ資料、全部名前差し替えなあかん。その作業も大変で、何百万かの損害やねん」と続けた。
ましてや、ジャニーズ事務所の規模ならば「全部入れ替えたら、(損害は)ひょっとしたら3桁億やろ、いや、2桁億(円)ぐらいいくと思う。看板、名刺変えなあかん、今までの資料変えなあかん。そうなったら、とんでもない金額になるからな」と、事務所側の厳しい事情を“代弁”した。
これに、村上ショージが「年商1000億ある会社ですから」とつっこむと、さんまは「そんなあんのん?」と驚きつつも「痛いやろ」と冷静に返した。
社名変更にからむ問題を思いやりつつも、それでも「そういう心に傷を負ってしまってる方は(社名を)変えてほしい。変える方向にいくのかなとは思います」とも。ただし、結論は「俺も全然わからない。(新社長の)東山(紀之)が考えてることやからな。だから、1人1人裁判になっていくやろうから、かなりの年数、むちゃくちゃかかると思う、あれは」などと話していた。
2023年9月17日1時8分
明石家さんま(68)が、16日夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、ジャニーズ事務所の社名変更について言及した。
東山紀之新社長、井ノ原快彦らの記者会見の話題から、社名変更について「変えた方がひょっとしたら、『ジャニーズ』って聞くだけで、心が痛む人がいらっしゃるから、(変更で)心が緩まる人いるから」と、被害者心情へ寄り添い、社名変更を求める意見への理解を示した。
ただ、その後、続けて「ジャニーズって超ブランドの名前なんで、その辺は『そのままで』っていうてんねんけども、実は『そのままでエエわ』とは俺は言えないんやけども」と話し、「実は名前変えるって、とんでもない作業になるんですよ」。名称の変更には膨大な費用がかかると強調した。
さんまは、「おさる」が、細木数子さんに改名を勧められ「モンキッキー」に変えた事例をあげ「まあほんま、大変なの」。事務所の社名変更の場合は「各局に配ってあるパンフレットとか、いろいろ資料、全部名前差し替えなあかん。その作業も大変で、何百万かの損害やねん」と続けた。
ましてや、ジャニーズ事務所の規模ならば「全部入れ替えたら、(損害は)ひょっとしたら3桁億やろ、いや、2桁億(円)ぐらいいくと思う。看板、名刺変えなあかん、今までの資料変えなあかん。そうなったら、とんでもない金額になるからな」と、事務所側の厳しい事情を“代弁”した。
これに、村上ショージが「年商1000億ある会社ですから」とつっこむと、さんまは「そんなあんのん?」と驚きつつも「痛いやろ」と冷静に返した。
社名変更にからむ問題を思いやりつつも、それでも「そういう心に傷を負ってしまってる方は(社名を)変えてほしい。変える方向にいくのかなとは思います」とも。ただし、結論は「俺も全然わからない。(新社長の)東山(紀之)が考えてることやからな。だから、1人1人裁判になっていくやろうから、かなりの年数、むちゃくちゃかかると思う、あれは」などと話していた。
2 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:15:11.70 ID:+kGvtlL50.net
さんまもジャニーズ事務所*だらけって知っていたんだろうな
11 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:16:18.50 ID:/Xv6gUEF0.net
>>2
知らないワケないよな
知らないワケないよな
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:17:13.35 ID:dnl+3iTp0.net
金の問題じゃねえだろ
心の傷は一生治らんのに
心の傷は一生治らんのに
23 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:17:58.73 ID:IQ+1P07q0.net
>>17
金の問題だろ
金の問題だろ
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:02.19 ID:lneD8QIE0.net
それでも変えないと駄目
ジャニーズのままなら3桁億の損失だよ
ジャニーズのままなら3桁億の損失だよ
50 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:20:00.77 ID:Ppotukno0.net
>>26
これよ
何も痛みを伴わないなんて道はもう無い
これよ
何も痛みを伴わないなんて道はもう無い
38 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:18:38.65 ID:J1sJtYXx0.net
ファンクラブだけで500億やろ
解散の危機を考えれば大した金でもないやん
解散の危機を考えれば大した金でもないやん
44 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 17:19:07.86 ID:O7o9LZvF0.net
>>38
すげぇー
すげぇー
コメント